大野城市下大利駅前で相続手続き無料相談
いろいろな法務手続きの相談なら西鉄下大利駅前斉藤事務所の初回無料相談をご利用ください
福岡県大野城市下大利1-13-8 下大利駅前ビル105
司法書士 行政書士 斉藤渉
福岡県司法書士会員登録番号 福岡第668号
簡裁代理業務認定番号 第429006号
相続手続き・家族信託・離婚、贈与、個人間売買(親族間・知人間)の不動産名義変更、契約書作成、内容証明作成
西鉄下大利駅前の司法書士/行政書士斉藤事務所では不動産個人間売買、相続、遺言、不動産、家族信託、債務整理、離婚手続き、会社設立などの法律手続き全般の相談が出来ます。
- 親子間の相続か兄弟姉妹間の相続か
- 遺産の額が多いか少ないか
- 遺言書の有無
- 相続人間の争いの有無
- 相続税申告の必要性の有無
- 不動産の有無
- 司法書士費用
- 税理士費用
- 土地家屋調査士費用
- 不動産業者費用
- 司法書士費用
税理士費用
土地家屋調査士費用
不動産業者費用
- 司法書士費用
税理士費用
土地家屋調査士費用
不動産業者費用
- 司法書士費用
税理士費用
土地家屋調査士費用
不動産業者費用
- 司法書士費用
税理士費用
土地家屋調査士費用
不動産業者費用
相続の手続きは次の状況や遺産の種類・金額・相続人の構成など各家族により異なり、手続きの方法も様々なパターンがあります。
マイナスの財産が多い場合は3か月内に相続放棄の申述が必要ですし相続税の申告が必要な場合は10か月内に申告しなければならないので急ぐ必要がありますし、関係者が高齢な場合も、今後の手続きが複雑になることを予防するためには相続手続きは一気に進めることが必要です。
相続の基本的手続き
遺言書の有無の調査 | 遺言書での被相続人の意思が最優先されます |
相続人確定調査 | 全国の役所から明治・大正時代に作成された戸籍を取り寄せる必要も出てきます |
相続財産調査 |
借金・保証債務の有無等も調査します
3か月以内に相続放棄するかどうかを決めます |
相続放棄 | 相続財産調査の結果3か月以内に相続放棄の申し立てをします |
相続税の申告が必要かどうかのおおよその判断 | 相続税の基礎控除額を超えるか否かのおおよその判断 |
遺産分割協議 | 1人で勝手に進めることができません。相続人全員の合意が必要です |
遺産分割協議書作成 | 全国に居住する相続人から実印を押した書類や印鑑証明書を取りまとめる必要がある |
不動産等の各種名義変更 | 預貯金の解約、不動産、自動車、株の名義変更等一つ一つに戸籍や相続人全員の実印を押印した書式をそろえて申し出る必要がある |
相続税申告手続き | 相続税申告手続き相続財産が基礎控除額を超える時申告が必要です 小規模宅地減額特例や配偶者の減額特例を利用する場合も申告が必要 |
相続手続きは面倒
相続手続きは、範囲が広く慣れていない事もあり一般の方が自分で行うにはハードルが高い手続きです。
自分で手続きを始められ、大変さで体調をおかしくされた方もいらっしゃいました。
費用は掛かりますが、手続きに慣れた相続の代行業者に依頼すれば、いつまでに何をしなければいけないかを教えてくれ、そのために必要な専門資格者をお膳立てしてくれますので便利です。
相続手続き代行業者の料金
相続手続き代行業者の手数料は様々ですが一般的に遺産総額の1%前後が多いようです。最低料金も30万円くらいからです。
その他に必要となる司法書士 土地家屋調査士 税理士等の専門資格者の費用は別途かかります。
相続手続き代行業者に依頼した場合の料金は次のようになります
おおよその基本料金 | その他の必要な場合の追加料金 | |
信託銀行 | 60万円~ |
|
銀行等金融機関 | 40万円~ |
|
FPその他 | 30万円~ |
|
行政書士 | 20万円~ |
|
当事務所 | 0円 |
|
当事務所料金
当事務所は、遺産総額に対しての割合では料金をいただきませんので、安上がりの相続手続きとなります。遺産総額に対しての割合による料金制では、遺産総額1億円で1%の代行料金の場合は100万円の手数料になります。当事務所では個別の作業報酬です。例えば、戸籍収集による相続人調査3万円、遺産分割協議書作成2万円、銀行1口座解約3万円、証券口座の変更作業1口座当たり3万円ですので11万円で済みます。
なんと手続き内容は全く変わらないのに、100万円対11万円の差になります。
安心の手続き
相続手続き自体は何らの資格が無くてもできますので、相続手続き代行業者の中には国家資格を持たずに業務を行っているところもあります。
当事務所は、司法書士 行政書士 土地家屋調査士などの相続手続きに必要となる専門国家資格を持っており、国家資格で担保された安心で確実な手続きを行っています。
多くの資格があることで外注手続きが少なく、他の事務所に費用を支払う必要がありませんので、納得の料金で手続が完了します。
概算見積もり無料ですので、他社と比較してご検討ください。
ご依頼者の方は、親族間の連絡や書類の押印などに多少関わっていただきますが手続きの多くはこちらでいたします。あまりストレスを感じることなく、相続手続きは終了いたします。
主な作業
戸籍取り寄せによる相続人調査
相続関係説明図作成
遺言書の調査・検認申立て
依頼人の申告に基づく相続財産調査及び財産目録作成
遺産分割協議支援及び遺産分割協議書作成
現物分割の前提で土地の分筆登記・未登記建物表題登記等
不動産・預貯金・車・株・保険金等の名義変更等相続手続き
自分で相続税申告される場合の書類収集
相続税申告の為の税理士の手配
換価分割の為の不動産売却の手配
その他の相続手続きに付随する作業
※実費・税理士費用・土地家屋調査士費用・不動産業者手数料は別途ご負担いただきます
相続手続き報酬表
(登録免許税、戸籍取寄せ実費、郵送費その他の実費は別となります)
相続手続全般の相談 無料 |
遺言公正証書作成支援 |
相続放棄のフルサポート |
相続登記(不動産名義変更)
|
戸籍一式取寄せ 当事務所に相続登記をご依頼の場合は10通まで実費のみ |
相続関係説明図作成 当事務所に相続登記をご依頼の場合は無料 |
遺産分割協議書作成 当事務所に相続登記をご依頼の場合は不動産のみの場合は無料 |
預貯金の払い戻し |
家族信託 |
生前贈与の所有権移転登記 |
不在者の財産管理人選任申立 |
*なお、手続費用のうち実費につきましては前もってお預かりさせていただきます。
※郵送費、交通費、戸籍取寄せ費用、登録免許税その他の公租公課、税理士費用、宅建業手数料は別途の費用となります
対応地域
福岡県福岡市早良区、福岡県福岡市城南区、福岡県福岡市中央区、福岡県福岡市西区、福岡県福岡市博多区、福岡県福岡市東区、福岡県福岡市南区、糸島市、筑紫野市、春日市、大野城市、太宰府市、古賀市、宗像市、福津市、糟屋郡、筑紫郡 北九州市、中間市、飯塚市、行橋市、直方市、田川市、宮若市、豊前市、嘉麻市、遠賀郡、京都郡、築上郡、嘉穂郡、田川郡、遠賀郡、鞍手郡、築上郡、京都郡 久留米市、小郡市、うきは市、朝倉市、大牟田市、柳川市、八女市、筑後市、大川市、みやま市、朝倉郡、三井郡、三潴郡、八女郡 県外 佐賀県 大分県 熊本県 長崎県 宮崎県 鹿児島県